Entries from 2024-02-01 to 1 month

もうすぐイースター。 明日カマラに帰ります。

今年は3月31日がイースター。 バレンタインディは全く盛り上がってませんでしたが イースターに向かってスーパーマーケットのチョコレート部門も拡大し イースターバニーやイースターエッグのチョコレートが所狭しと並んでます。 これはちょっといいお菓…

バレエ"ドン・キホーテ"を見てきました。

バレエ"ドンキ"です。 3時間(休憩2回)があっという間、10分位に感じました。 人気のバレエ。今月は6回公演があって そのうちの3回の主役キトリを踊るのが橋本清香さん。可憐ですばらしいテクニック。橋本さんが踊る日に見に行こうと 日にちを調整して…

オペラ座にバレエの切符を買いに行ってから 近辺を散歩・温度14度ぐらい。

シュテファン大聖堂を真正面から。12世紀から建築始まる。 アンカー時計。1912-1914年製作。アンカーというのは保険屋の名前。 正午にすべての人形が出てきてパレードをしますが 私は11時頃だったので待てないので この写真だけ。 昔見たことは…

近所を散歩して見つけたユーゲンシュティールのアパート。

ユーゲントシティールというのはアールヌーボーのことです。19世紀末から20世紀初頭のころの建築様式です。 歩いていてこの建物を見つけました。有名な建築家の作ではなさそうですが。 ドアがとても素敵。地上階はお店でその上からが住宅です。ドアベル…

散歩中にお寿司をテイクアウエイしてくる。

10,70ユーロ。 作りたてです。 プーケットより安い。 韓国人経営のなんちゃって和食ですけど 味噌ズッパ付き。ミソスープのことをドイツ語でこういいます。シェフもウエイトレスも韓国人。英語もドイツ語もペラペラ。私の韓国語をあらー!!韓国の方?とほ…

ウィーンフィルコンサート。フランツウェルザーモスト指揮。

プログラムはヒンデミットの吹奏楽のための交響曲 R.シュトラウスの"影のない女"による交響的幻想曲、シェーンベルグのオーケストラのためのバリエーションOP.31 とラベルのヴァルツ "ワルツ"。 ヒンデミットとシェーンベルグの曲は宿題していきました。シ…

行方不明の猫に10万バーツの懸賞をかけた老夫婦のニュース .3つ目のヒヤシンス。

タイガーという英語のタイのインターネットのニュースに チョンブリに住む老夫婦が 行方不明の愛猫を見つけた人に10万バーツのお礼をするという記事がありました。これはタイでは結構大金です。(US$2787) この記事にもありましたけど 数年前にプーケ…

今夜はコンサートがないので のんびり買い物してきました。

八百屋さんの外に出ていたイチゴ。ギリシャ産だそうです。 長年ギリシャに仕事で行きましたけど一度もギリシャでイチゴを食べたことなし。あの国はスイカの国です。日本のように粒がそろってないけど 日本以外はどこもこんなものです。 ケーキ屋さん。プーケ…

ベルリンフィル第2日目のコンサート。

曲目はデゥテイユーの交響曲1番とバルトークのカカシ王子の2曲の現代ものだけ。 どちらも演奏会場で聞いたのは初めて。 カカシ王子というバレエ曲があることも知りませんでした。今回のコンサートのために宿題として家で聞いたのが初めて。 ディティゥーの…

ベルリンフィルハーモニーを聞いてきました。第一日目。

念願かなって初めてのベルリンフィル。 毎年ウィーンには来ているのですが 私がいない時ばかりで 今年はやっと聞けています。 もうベルリンまでバスでもLCCでも乗って聞きに行こうかと思っていたところ。 ただし 音楽以外はベルリンは見所もないし なかなか …

ヒヤシンスの花が咲きました。日本の牛肉の話。 明日のベルリンフィルのコンサートに向けて宿題中。

1月3日に買ったヒヤシンスの花が1本咲きました。ずいぶん時間がかかったこと。あと2本 カマラに帰るまでに咲いてくれますように!!! 日本や欧米で牛肉の需要が減っているというニュース。 ほんとかいな? 値段が上がって 値段ばかりでなく健康的な理由…

頭の中は昨日のオペラの旋律ばかりの一日。匂いガマズミが咲いてます。

早口言葉で歌っているところの旋律が頭の中でぐるぐるの一日。 それからレチタティーヴォのところの伴奏がハープシコードだったのか ピアノだったのかの疑問の一日。 ハープシコードには聞こえなかったけど ピアノと言われても "うーん"とうなる。 ハープシ…

ロッシーニのセビリャの理髪師を見てきました。

楽しいったらありゃしないオペラ。だいぶ笑わせていただきました。出だしの序曲からおなじみの音楽ですから 難しいことは一切なし。有名なアリアもありますし 話は簡単な話で 誰でも楽しめます。 ロジーナを歌ったオーストリアのメゾソプラノ。 大喝采を受け…

王宮の目の前にあるロースハウス。

この辺一帯が漆喰で装飾を施した建物なのに 突然何も装飾のない大理石で覆われた建物が現れます。 え!?という感じ。 1909年から1912年にかけてアドルフロースによって建てられた建物です。 1階部分は薄緑のギリシャの大理石で覆われています。 私…

日本の食用コオロギの会社とザボディショップが倒産すると聞いて。。。

食用コオロギ やっぱりダメでしたか。 子供のころイナゴの佃煮を食べました。 足がのどに引っかかってとんでもない目にあって 2度と食べませんでした。タイではマーケットに よく昆虫のあげたものを売る屋台があります。 芋虫もです。東北地方の方々の好物…

マルガレーテンホフという美しい集合住宅の建物。

我が家からオペラ座に行くには 路面電車かバス。徒歩でも行けます。路面電車は途中で地下鉄のように地下にもぐってしまうのであまり面白くない。 バスのほうが楽しい。 バスの中からみかけていて素敵な建物がいつも気になっていたので 歩いて行ってきました…

バレエ"ジゼル"を見てきました。

久し振りのジゼル。 あっという間に終わってしまって もっと見たいわぁ!!の世界。 今月はジゼルの公演が2回あって 最初の日には木本全優さんが踊ったのですが私の見た2回目は彼じゃない方。 群舞の女性と男性のダンサーたちがすばらしい。 隣に座った台…

プーテインのインタビューを聞く。朝のウイーンの散歩。

朝早く 最近話題になっているタッカーカールソンのプーテインのインタビューを聞きました。充実の2時間。 日本語で字幕付きのでもあったら皆さんも見てください。インタビューアーがプーテインにじっくり話をさせていて 好感が持てました。 大体いつもこう…

小澤征爾さんが亡くなりましたね。

(この写真は借りました) 2002年のころから 私が夫と息子と住んでいたオペラ座近くの道端で 時々 とても質のいいスーツを着て あのライオン頭でさっそうと歩いている小沢さんを見かけていました。 ご近所さんだったようです。 ウィーンのオペラ座の総監督…

バレンタインデイ用のドーナツがおいしい。 

とてもおいしいですよ。 ここではこれぐらいしかバレンタインデイ関係の商品にお目にかかってません。 チョコレート屋さんも普通通り。 わたしだって 小学校から大学までの間にバレンタインデイなんてものはなかったし こういうと歳がばれるのかな。 結婚し…

汗ばむぐらい暖かい。花屋さんには春。テイラースイフト。日没17:04.

気温が14度。 冬はもう終わりなのかしら。 散歩ですたすた歩くと 毛糸の帽子と手袋はもういりません。 花屋さんにはもう春が来てます。私のヒヤシンスは全く咲きそうにもありません。プーケットに持って帰れるかしら。 日本にいる小ガッコの同級生の友人が…

もういくつ寝るとお正月?? イヤーオブザドラゴンがやってきます。

今年は2月10日が元旦。その日からイヤーオブザドラゴンが始まり―!!! バンコックのチャイナタウンやプケットのオールドタウンもさぞかし"真っ赤っか"なことでしょう。 ウィーンにはチャイナタウンはありませんが 12000から15000人ぐらいの中…

お騒がせなウクライナ人のあっという間にやめたミスジャパンのタイトル。 私のヒヤシンス。

ジャパンニュースに英語で載ってた そんな価値のないニュース。それにコメントする私もミーハー。 こんどは 不倫をしてたのが文春にばれたので ミスジャパンのタイトルを放棄するということですね。 彼女がミスジャパンに選ばれたことがまず問題でしょ。 こ…

近所の素敵な小学校。こちらの教育制度。

これが近所にある小学校の建物です。すてきですね。 小学校は6歳から4年間。 10歳になると 職業学校のほうに進むか 大学に行けるかもしれない方の学校,ギムネジウムのほうに進めるか 一大事になります。 日本じゃ考えられないですね。こんな若い時に決…

ウイーンホフブルグのスイス門とその後ろにあるウイーン少年合唱団が歌う王宮礼拝堂。

ホフブルグというのは1275年ごろに出来たウイーン市内にある王宮。 ここのスイス門は1552年に設計され スイス人の傭兵が警備していたために スイス門と呼ばれるようになったそうです。 かつてはスペイン、オランダ、イギリスなどにも雇われていたそ…

世界の悪人とその息子たちという記事を読んで。。。 友人へのプレゼントのコーヒーカップ。

その記事の中に 昭和天皇が入っていたんですよ。 ヒットラーをトップにナチスの高官たち、 ウガンダのイディアミン、 ビンラーデン、ルーマニアのチャウシェスク、セルビアのミロソビッチ、チャールズマンソンなどと一緒に昭和天皇の名前が載ってました。昭…

卒業演奏試験の腕試しのコンサートの聴衆になる。

音大のフルートの学生さんが3月末に卒業試験なので そのまえに人の前で演奏したいということでした。これ重要ですね。 お金に余裕のある家の子はコンサートホールを借りてやります。何度か招待されました。 どちらも日本人の学生さんでした。日本が豊かだっ…

キーシンのコンサートに行ってきました。

幸運にも毎年1回はウィーンでキーシンのコンサートに行くことができて幸運です。 音がきれい。 巨匠になりましたね。 コンサートホール内の休憩時間に シャンペンやらワインやら珈琲を飲んで カナッペの一つも食べるところです。

オーストリア国立図書館。ヨイチオカモトの写真展。 ベンチに座って演奏するバイオリニスト。

1970年からウィーンに時々来て 2000年ごろから 一年のかなり長い時期を過ごすようになって50年で 初めて国立図書館に行ってきました。 図書館はホフブルグ、ウイーン市内のハプスブルグの宮殿の一部です。 これは外側。 20万冊の古書があるそう…